本日の朝は、赤い羽根共同募金活動と学校朝会がありました。朝早くから小雨の中、南栗橋駅で福祉委員会の生徒たちが、元気な声で募金をよびかけ、出勤途中の方々に募金をしていただきました。また、学校朝会の校長講話は、赤道付近にある「キリバス」という島国の環境問題についての話でした。映像の中で、「キリバス」は近年、地球温暖化の影響で海面が上昇し、天候が不安定で飲料水確保が難しく住民の生活に深刻な影響がでている、ということが分かりました。日本も島国です。生徒の皆さんにも、この問題を自分事として考えてもらいたいです。